インフォメーション
ニュース
イベント
受 賞
報 道
採用情報
機械系へようこそ
ランキング
学部
大学院教育
カリキュラム
大学院入試
入試出題範囲・過去の試験問題
研究室一覧
機械機能創成専攻
ファインメカニクス専攻
ロボティクス専攻
航空宇宙工学専攻
技術社会システム専攻
情報科学研究科
環境科学研究科
医工学研究科
研究室紹介誌
教員
研究分野
キャンパスライフ
学生の声
キャリアパス
先輩からのメッセージ
国際派
きらめくメカジョ
見学・出前講義
活躍する機械系
研究室コラム
広報アーカイブ
アクセス・キャンパスマップ
お問合わせ
サイトマップ
関連リンク
このサイトについて
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
English
Japanese
MENU
報 道
HOME
»
インフォメーション
»
報 道
»
ページ 6
2021/11/08
堀切川一男教授の上山市における産学官連携の取り組み(上山市×東北大×10企業・団体)について、河北新報にて報道されました。(2021年10月7日)
2021/10/25
山本悟教授ならびに小林広明教授の研究グループはNECと共同で、スーパーコンピュータを活用した発電用ガスタービンの数値シミュレーション高速化技術を開発して、その研究成果が日本経済新聞などに掲載されました。(2021年10月15日)
2021/10/22
堀切川一男教授が開発指導した、(株)三義漆器店の植物由来の生分解性樹脂(PLA)に会津塗を施した「紫翠盃(しすいはい)」が、2021年10月1日からアラブ首長国連邦ドバイで開催されている万国博覧会において、要人用の贈呈品(VIP記念品)に選ばれたことが、福島民友新聞で報道されました。(2021年9月4日)
2021/10/07
田所研究室の大野和則准教授の研究活動に関して、神戸新聞に掲載されました。(2021年7月27日)
2021/10/01
小林 稜平さん、桒原 聡文 准教授による東北大学発の宇宙ベンチャーElevationSpaceの活動に関して、河北新報(2021年9月30日)、日本経済新聞(2021年9月29日)、PRTIMES(2021年9月30日)に掲載されました。
2021/09/22
堀切川一男教授が、キョーユー(株)等との産学官連携により共同開発した「雄勝の濡れ盃」が、日本政府・総理官邸SNSに掲載されました。(2021年9月17日)
2021/09/16
堀切川一男教授が(株)ジャストと共同開発した天然ダイヤモンド粒子を使用した爪やすり「クラフテムセルフネイリスト」について、Forbes JAPAN 2021年08月号に記事が掲載されました。
2021/09/13
金森義明教授の研究および産学連携の活動について、電子デバイス産業新聞にて掲載されました。(2021年9月9日)
2021/08/10
田所研究室の大野和則准教授の研究活動に関して『サンテレビ』にて報道がありました。(2021年7月26日)
2021/07/06
田所 諭教授の開発したアクティブスコープカメラについての記事が『IEEE SPECTRUM』に掲載されました。(2021年6月26日)
First
Previous
3
4
5
6
7
8
9
Next
Last