東北大学

組織的な若手研究者等海外派遣プログラム「研究のフィールドは世界」

  • 東北大学
  • 大学院工学研究科
  • 大学院情報科学研究科
  • 大学院医工学研究科

派遣研究者REPORT

Archive
医療現場での実用化を視野に、
自然で滑らか、臨時感あふれる
脳外科手術シミュレータの開発に挑む。

辻田 哲平助教
血管を摩擦する血流の力に着目。
力学的アプローチから、
動脈瘤の発生と発達の仕組みに迫る!

吉野 大輔助教
過酷な環境下で発生する
金属材料の変形、損傷。
そのメカニズムの解明に向けて、
計算科学と実験科学のコラボレーション。

鈴木 研助教
タッチパネルから伝わる形や感触。
視覚・聴覚+触覚の体感型デバイス
「触覚ディスプレイ」。
近い将来の実装を視野に。

嵯峨 智助教
DNAナノエンジニアリングの次なるステージ、
自ら思考し、行動する
ゲル型分子ロボットの開発へ、いざ。

浜田 省吾助教

派遣学生REPORT

Archive
陳 遠流(チン エンリュウ)
ナノメカニクス専攻博士前期課程2年
デンマーク リュンビュー
古澤 良和
システム情報科学専攻 博士前期課程1年
アメリカ合衆国 ペンシルベニア州 ピッツバーグ
比嘉 翔弥
航空宇宙工学専攻 博士前期課程1年
フランス・オランダ
山内 元貴
航空宇宙工学専攻 博士前期課程1年
フランス・オランダ
内藤 恭平
バイオロボティクス専攻 博士前期課程1年
フランス リヨン
高橋 真美
バイオロボティクス専攻 博士前期課程1年
フランス リヨン
于 凱鴻(ウ ガイコウ)
医工学研究科 博士前期課程2年
フランス リヨン
佐々木 幸太
量子エネルギー工学専攻 博士前期課程1年
中華人民共和国 西安
苗村 伸夫
航空宇宙工学専攻 博士前期課程2年
アメリカ合衆国テキサス州グレープバイン、同州ヒューストン
大丸 拓郎
航空宇宙工学専攻 博士前期課程1年
カナダ オタワ
彭玉鑫(ペン ユーシン)
ナノメカニクス専攻博士後期課程3年
オーストラリア アデレード
遠田 翔平
ナノメカニクス専攻 博士課程前期2年生
ドイツ コンスタンツ他

CONTENTS

  • プログラム概要
  • 派遣研究者一覧
  • 派遣学生一覧

LINKS

  • 東北大学大学院機械系
  • 組織的な若手研究者等海外派遣プログラム

INFORMATION

2012年04月01日
ホームページをリニューアルしました。
2011年07月01日
ホームページを公開しました。
  • 東北大学
  • 大学院工学研究科
  • 大学院情報科学研究科
  • 大学院医工学研究科
Copyright © 2011- 2012 Division of Mechanical Engineering,Tohoku University

本サイトに掲載されている個人情報は、本人の了解のもとに本サイトに限り公開しているものです。よって第三者がそれらの個人情報を別の目的で使用することや、本サイトの無断転載は固くお断りいたします。

  • ホームに戻る
  • ページトップに戻る