受賞
2025.04.25
木村由斉 助教 日本機械学会奨励賞(研究)を受賞
READ MORE
Tohoku University “Mechanical Engineering” is a place to challenge research for human happiness and the future in the world's best environment. We create tomorrow's affluence with free ideas.
Tohoku University “Mechanical Engineering” is a place to challenge research for human happiness and the future in the world's best environment. We create tomorrow's affluence with free ideas.
Tohoku University “Mechanical Engineering” is a place to challenge research for human happiness and the future in the world's best environment. We create tomorrow's affluence with free ideas.
Tohoku University “Mechanical Engineering” is a place to challenge research for human happiness and the future in the world's best environment. We create tomorrow's affluence with free ideas.
Tohoku University “Mechanical Engineering” is a place to challenge research for human happiness and the future in the world's best environment. We create tomorrow's affluence with free ideas.
Tohoku University “Mechanical Engineering” is a place to challenge research for human happiness and the future in the world's best environment. We create tomorrow's affluence with free ideas.
Tohoku University “Mechanical Engineering” is a place to challenge research for human happiness and the future in the world's best environment. We create tomorrow's affluence with free ideas.
Tohoku University “Mechanical Engineering” is a place to challenge research for human happiness and the future in the world's best environment. We create tomorrow's affluence with free ideas.
Tohoku University “Mechanical Engineering” is a place to challenge research for human happiness and the future in the world's best environment. We create tomorrow's affluence with free ideas.
Tohoku University “Mechanical Engineering” is a place to challenge research for human happiness and the future in the world's best environment. We create tomorrow's affluence with free ideas.
Tohoku University “Mechanical Engineering” is a place to challenge research for human happiness and the future in the world's best environment. We create tomorrow's affluence with free ideas.
受賞
2019.10.09
田所研究室の教員・学生が、各学会での報告において9件の賞を受賞しました。
(1)
受賞日 :2019年6月6日
賞名 :日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
授与団体:日本機械学会
受賞者 :大貫和也(田所研2019.3修了)
内容 :ロボティクス・メカトロニクス講演会2018にて発表した「時系列の遅れを考慮した正則化法によるI型糖尿病患者の血糖値予測」に対して
(2)
受賞日 :2019年6月6日
賞名 :日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
授与団体:日本機械学会
受賞者 :鉄井 光(田所研M2)
内容 :ロボティクス・メカトロニクス講演会2018にて発表した「2層トーラス型グリッパ機構」に対して
(3)
受賞日 :2019年6月6日
賞名 :日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
授与団体:日本機械学会
受賞者 :清水 杜織(田所研M2)
内容 :ロボティクス・メカトロニクス部門講演会2018で発表した「磁気復元力生成により内部補償を実現するマグネット機構-第2報各種応用要素例の考察と第一次具現化-」に対して
(4)
受賞日 :2019年6月6日
賞名 :ROBOMECH表彰
授与団体:日本機械学会
受賞者 :堀江新(田所研2019.3修了)・永野光(元田所研特任助教)・昆陽雅司・田所諭
内容 :ロボティクス・メカトロニクス部門講演会2018で発表した「臀部へのせん断力提示による自己運動の加速感覚の誘発」に対して
(5)
受賞日 :2019年6月6日
賞名 :ROBOMECH表彰
授与団体:日本機械学会
受賞者 :安藤久人(D3)・安部祐一(田所研助教)・山口智香(M2)・昆陽雅司・多田隈建二郎・圓山重直(八戸高専)・田所諭
内容 :ロボティクス・メカトロニクス部門講演会2018で発表した「消防ホースの能動化に向けた複数水噴射による索状体の安定浮上―2 連噴射ノズルによる安定浮上動作の実現―」に対して
(6)
受賞日 :2019年8月1日
賞名 :IRIDシンポジウム最優秀賞
授与団体:技術研究組合 国際廃炉研究開発機構(IRID)
受賞者 :山内 悠(D1)
内容 :IRIDシンポジウム2019~燃料デブリ取り出しに挑むIII~における研究成果発表に対して
(7)
授賞日 :2019年9月5日
賞名 :日本ロボット学会研究奨励賞
授与団体:一般社団法人日本ロボット学会
受賞者 :渡辺 将広 特任助教(研究)
内容 :2018年9月に開催された第36回日本ロボット学会学術講演会で発表した「加圧すると”縮む”ベローズ機構」に対して
(8)
授賞日 :2019年9月5日
賞名 :日本ロボット学会研究奨励賞
授与団体:一般社団法人日本ロボット学会
受賞者 :清水 杜織(M2)
内容 :2018年9月に開催された第36回日本ロボット学会学術講演会で発表した「1次元柔剛切替メカニズムを活用したトーラスグリッパ機構-線状ジャミング転移機構を基軸とした構造例―」に対して
(9)
授賞日 :2019年9月5日
賞名 :ロボティクスシンポジア研究奨励賞
授与団体:一般社団法人日本ロボット学会
受賞者 :水野 直希(2019.3田所研修了)
内容 :2019年3月第24回ロボティクスシンポジアの発表論文「石油化学コンビナートで活動する消防ロボットへのConjugate Gradient Descentスムーザの適用」に対して
受賞
2025.04.25
木村由斉 助教 日本機械学会奨励賞(研究)を受賞
READ MORE
報道
2025.04.23
横堀壽光 名誉教授 BS朝日ドキュメンタリー番組 「自分流~知の探究者たち」へ出演(2025年4月26日)
READ MORE
採用情報
2025.04.22
【公募】ファインメカニクス専攻 材料メカニクス講座 教授1名(2025年7月31日締切)
READ MORE
プレスリリース
2025.04.15
高温固体電解質燃料電池が動作時の応力状態評価に成功 (山口実奈 助教、川田達也 教授)
READ MORE
報道
2025.04.15
山口健 教授らの研究 河北新報に掲載—「ピッチングは指先の滑り具合が影響」速度や制球を左右 東北大院教授らが実証
READ MORE