年間スケジュールの例
大学院生の一日
Aくんのとある一日
8:00~ | 朝食・通学 |
---|---|
9:00~ | 講義 or 研究 |
12:00~ | 昼食 |
13:00~ | 講義 or 研究 |
16:30~ | ゼミ or 研究 |
18:30~ | 研究 |
19:30~ | 帰宅 |
20:00~ | 夕食 |
21:00~ | 自由時間 |
Kさんのとある一日
9:30~ | 朝食・通学 |
---|---|
10:30~ | 研究 |
13:00~ | 昼食 |
14:00~ | 研究 |
16:30~ | ゼミ or 研究 |
18:30~ | 研究 |
19:00~ | 夕食 |
20:00~ | 研究 |
21:30~ | 帰宅 |
22:00~ | 自由時間 |

博士課程後期の学生の場合
研究を中心としたスケジュールを自ら設定し、研究室のサポートを受けながらも自律して研究課題に取り組みます。海外の大学での研究や国際学会などを通して多様な研究者との交流の機会も豊富にあります。
