桒原 聡文准教授が関連する東北大学発の宇宙ベンチャー企業、株式会社ElevationSpaceとそれを支援する工学研究科が、「大学発ベンチャー表彰2022~Award for Academic Startups~」において「新エネルギー・産業技術総合開発機構 理事長賞」を受賞しました。
この表彰はNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)と国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)により、2014年に創設されました。大学や高等専門学校、国立研究開発法人などの研究開発成果を活用して起業したベンチャーのうち、今後の活躍が期待される優れた大学発ベンチャーや、特にその成長に寄与した大学や企業などに贈られています。
株式会社ElevationSpaceは槙原研究室出身の小林稜平氏が代表取締役CEOを務めており、桒原聡文准教授も共同創業者兼取締役CTOを務めています。
今回は小型人工衛星内に複数の装置を載せて研究開発のための宇宙実験や製造などを行うことができる小型宇宙利用・回収プラットフォーム「ELS-R」の開発などが評価され、受賞となりました。
◆今回受賞した大学発ベンチャー他、受賞の詳細については以下をご覧ください。
https://www.jst.go.jp/aas/award.html
◆10月7日(金)には「イノベーション・ジャパン2022~大学見本市&ビジネスマッチング~Online」において受賞者による事業紹介やパネルディスカッションが開催されます。
詳細は下記ウェブサイトを参照ください。
https://pre-innovationjapan-jst-nedo.jst.go.jp/